ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その12
『ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ』の12回目です。
オーブを集めるのです。

やってきましたサマオンサ。
サマオンサでは王様の悪政で町の人たちが次々と犠牲になっている様子。
まずは武器屋でドラゴンキラーを購入しました。
ドラクエといえばドラゴンキラー。
ダイの大冒険などで一瞬だけ活躍した超破壊的な強さが好きw
王様の正体を掴むため、ラーの鏡を求めてサマオンサ南の洞窟へ。
敵は嫌なやつばかりですが、ラーの鏡のある場所までは楽です。
宝箱を回収するとなると大変な洞窟です。ミミックが多いですしね~
ついでにレベル上げを兼ねて、ガルナの塔とアープの塔をクリアしました。
悟りの書と山彦の笛とクリアには必要ないものですが、悟りの書は賢者になるために重要です。

サマオンサの王の正体、ボストロールとの戦闘です。
毎ターンHP100回復するので、それを上回るダメージを与える必要があります。
ルカニを使って、ガンとシロナで100ダメくらいなので、残りはあーちゃの頑張り次第。
遊んで全然ダメージが減らないターンも多々ありましたが、何とか倒すことに成功。
ボストロールを倒すと平和が戻り、変化の杖を入手しました。
これがあればエルフの隠れ里で祈りの指輪を買うことができるのです。

次はジパングです。
船を取ってダーマから近いのですぐに行ける場所ですが、ここはキツめです。
昔やった時はジパングを先にやったので苦労していたなぁ・・・
ジパングではやまたのおろちに悩まされて、ジパングのヒミコの命で生け贄を捧げる風習が。
次の生け贄の弥生の願いを聞き入れてジパングの洞窟へ。
メタルスライムでレベル上げしてたなぁと感慨深いものが。

洞窟の最深部でやまたのおろちと戦闘です。
1ターンに2回行動して、炎を連発されるので厳しい戦いになりました。
対策としてはHPの高いガンを後ろに置いて、被害を小さくするくらいです。
ラリホーが効くと結構楽なのですが、効かなそうだったので普通に倒しました。
やまたのおろち撃破後、ワープゾーンでジパングに戻ると再戦があります。
宿屋に戻って戦うことができるので同様な感じで撃破です。
そして、パープルオーブをげっとしました。

そして、転職することにしました。
悟りの書を使って、ラムちゃんを僧侶から賢者に。
今回はこんな感じで終了。
≪関連ページ≫
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ (公式Webサイト)
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その1
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その2
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その3
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その4
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その5
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その6
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その7
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その8
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その9
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その10
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その11
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その13
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その14
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その15
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その16
オーブを集めるのです。

やってきましたサマオンサ。
サマオンサでは王様の悪政で町の人たちが次々と犠牲になっている様子。
まずは武器屋でドラゴンキラーを購入しました。
ドラクエといえばドラゴンキラー。
ダイの大冒険などで一瞬だけ活躍した超破壊的な強さが好きw
王様の正体を掴むため、ラーの鏡を求めてサマオンサ南の洞窟へ。
敵は嫌なやつばかりですが、ラーの鏡のある場所までは楽です。
宝箱を回収するとなると大変な洞窟です。ミミックが多いですしね~
ついでにレベル上げを兼ねて、ガルナの塔とアープの塔をクリアしました。
悟りの書と山彦の笛とクリアには必要ないものですが、悟りの書は賢者になるために重要です。

サマオンサの王の正体、ボストロールとの戦闘です。
毎ターンHP100回復するので、それを上回るダメージを与える必要があります。
ルカニを使って、ガンとシロナで100ダメくらいなので、残りはあーちゃの頑張り次第。
遊んで全然ダメージが減らないターンも多々ありましたが、何とか倒すことに成功。
ボストロールを倒すと平和が戻り、変化の杖を入手しました。
これがあればエルフの隠れ里で祈りの指輪を買うことができるのです。

次はジパングです。
船を取ってダーマから近いのですぐに行ける場所ですが、ここはキツめです。
昔やった時はジパングを先にやったので苦労していたなぁ・・・
ジパングではやまたのおろちに悩まされて、ジパングのヒミコの命で生け贄を捧げる風習が。
次の生け贄の弥生の願いを聞き入れてジパングの洞窟へ。
メタルスライムでレベル上げしてたなぁと感慨深いものが。

洞窟の最深部でやまたのおろちと戦闘です。
1ターンに2回行動して、炎を連発されるので厳しい戦いになりました。
対策としてはHPの高いガンを後ろに置いて、被害を小さくするくらいです。
ラリホーが効くと結構楽なのですが、効かなそうだったので普通に倒しました。
やまたのおろち撃破後、ワープゾーンでジパングに戻ると再戦があります。
宿屋に戻って戦うことができるので同様な感じで撃破です。
そして、パープルオーブをげっとしました。

そして、転職することにしました。
悟りの書を使って、ラムちゃんを僧侶から賢者に。
今回はこんな感じで終了。
![]() | ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱 (2011/09/15) Nintendo Wii 商品詳細を見る |
≪関連ページ≫
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ (公式Webサイト)
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その1
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その2
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その3
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その4
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その5
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その6
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その7
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その8
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その9
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その10
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その11
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その13
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その14
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その15
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ その16
コメント
コメントの投稿